当ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
ここでは、当ブログ運営者の簡単なプロフィールや実績などをご紹介いたします。
基本情報
- 名前:Anabolic(アナボリック)
- 年齢:1978年生まれ
- 性別:男性
- 職業:中小企業取締役 兼 不動産賃貸業社長
- 趣味:筋トレ(25年以上継続)
- 家族:妻、子供4人(大学生2人、高校生2人)
サラリーマンを卒業し、充実した生活を送っています。
私の経歴
- 2000年に地方大学を卒業し、サラリーマン生活をスタート。
- 自己成長と収入アップを目指し、戦略的に転職。
- 2016年、給与所得だけでは資産形成に限界があると判断し、マイクロ法人を設立して不動産賃貸業に参入。
- 2023年、サラリーマンを卒業し、中小企業の取締役に就任。
サラリーマン時代は全力で仕事に打ち込み、最高年収3073万円を達成。しかし、税負担が4割に達し、新たな道を模索するきっかけとなりました。
夫婦の個人資産経歴(サラリーマンX年目)
- 10年目:1500万円(預金株債券:800万円、生保と年金: 700万円)
- 15年目:3300万円(預金株債券:1900万円、生保と年金: 1500万円)
- 20年目:5100万円(預金株債券:1200万円、生保と年金: 2100万円、貸付金1800万円)
- 23年目脱サラ時:6500万円(預金株債券:2200万円、生保と年金: 2400万円、貸付金1900万円)
自宅は賃貸派です。資産は終身保険の解約返戻金とiDeCoが大きな割合を占めています。貸付金はマイクロ法人への投資です。ただし、現金比率が低く、資金繰りには細心の注意を払っています。
マイクロ法人の不動産賃貸業経歴
- 2016年:法人設立
- 2017年:新築アパート2棟(16室)取得。銀行からプロパーローン1.3億円調達。
- 2021年:新築アパート1棟(10室)追加取得。銀行からプロパーローン1億円調達。
- 2023年:築浅アパート1棟(6室)追加取得。信用金庫からプロパーローン0.3億円調達。
- 2024年:アパート4棟の運営で年間家賃収入約2,000万円を実現。借入残高2.3億円。
筋トレ記録
- 12歳:空手道場でウエイトトレーニング器具と出会い、筋トレに憧れを覚える。
- 20歳:本格的なバーベルトレーニングを開始。
- 22歳:ベンチプレス80kg達成。
- 30歳:ベンチプレス100kg達成。
- 40歳:ベンチプレス130kg達成。
情報が限られていた時代から、試行錯誤を重ねて現在に至ります。40歳でビッグスリー(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)の自己ベストを更新し、スクワットとデッドリフトではともに150kgを記録。現在は大学生の子どもたちに、必修科目としてバーベルトレーニングを指導しています。